お知らせ

株式会社MS-Japanが管理部門・士業の学びを支援する「Manegy Learning」をリリース

main20241224_1.jpg

株式会社MS-Japan(本社:東京都千代田区 代表取締役会長兼社長CEO:有本隆浩/以下MS-Japan 証券コード:6539)は、2024年12月24日に管理部門・士業の実務の学びを支援するWebサイト「Manegy Learning(マネジーラーニング)」をリリースいたしました。

sub20241224_2.png

https://www.manegy.com/learning/

管理部門・士業の皆さまがより良いキャリアを歩めるように

キャリアアップ・スキルアップのためには実務能力をつけることや、資格取得を行うことは重要な要素の一つです。

管理部門・士業に特化したサービスを提供し続けるMS-Japanが自社のノウハウを生かし、ユーザーの皆さまの「学び」支援を行うため、本サービスをリリースいたしました。

sub20241224_3.png

「実務に役立つ情報が見つかる」「資格講座の比較ができる」の2軸でコンテンツを提供

「Manegy Learning」では「実務に役立つ情報が見つかる」「資格講座の比較ができる」の2軸で以下のコンテンツをご提供していきます。

1. 管理部門・士業の実務に役立つ情報の提供

当社では、管理部門や士業の方々に向けて、日々の業務に役立つ実践的な情報を提供しています。専門知識や実務ノウハウを厳選し、現場で即活用できる内容を、動画や記事形式で分かりやすくまとめています。

現場で働くプロフェッショナルたちが知りたい情報を、分かりやすく発信することで、実務能力の向上をサポートします。

【コンテンツ例】
Manegy Learningオリジナルコンテンツ「目指せゼロ残業!」シリーズ

管理部門・士業の皆さまの残業ゼロ時間を目指すべく、業務効率化に役立つヒントを動画で解説。
現在、「管理部門のGoogle Workspace活用術 -総論編-」を公開中。
今後公開予定の「管理部門のGoogle Workspace活用術 -各論編-」では実際に画面を操作しながら業務効率化に役立つポイントを解説いたします。

2. 資格取得に向けたスクール比較情報の提供

資格取得を目指す方々にとって、どのスクールや講座を選ぶかは大きな課題です。このコンテンツでは、受講を検討する際の重要なポイントを分かりやすくまとめたスクール比較情報を提供しています。各スクールの特徴や講座内容、価格、サポート体制などを多角的に分析し、受講者のニーズに最適な選択肢が見つかるようサポートいたします。
複数のスクール情報を集約し比較することで、各講座のメリットやデメリットを明確にし、受講者自身の目標や学習スタイルに合った講座を効率よく選べるようになります。
さらに、学習方法や予算、サポート体制など、様々な観点から比較できる情報を充実させており、受講を決定する際の不安や疑問を解消します。

資格取得に向けた第一歩をスムーズに踏み出せるよう、信頼の情報源となることを目指しています。

本リリースに関する報道お問い合わせ先

株式会社MS-Japan
マーケティングDivision 企画チーム 猪岐
電話番号:03-3239-7373
メールアドレス:manegy@jmsc.co.jp
お問合せフォーム: https://www.manegy.com/inquiry/

本件に関するお問い合わせ
担当:マーケティングDivision
企画チーム
TEL:03-3239-7373
To Top